サークル活動をやっています!

DSCF57031417248923765

DSCF5702

こんばんは!茶話本舗高崎は、サークル活動を実施しています。仕事では上下関係がありなかなかコミュニケーションが取れないかと思い、サークルでは先輩、後輩関係なく(むしろはじめた人が先輩)活動をしています!写真はボルダリングサークル、今度はスノーボードサークルの写真をアップ予定です。

中央文化祭

DSCF4001DSCF4010DSCF4047DSCF4048

こんにちは!本日は高崎中央にて文化祭が開催されました!おやつ作りやうどん作りビンゴゲームが行われました。これからの季節に、ひざ掛けやスリッパなどの暖かい景品が出ておりました!

高齢者擬似体験

DSCF5601DSCF5607.jpg

おはようございます!写真は勉強会にて高齢者擬似体験セットを装着しているところです。自由にならない身体の重さ、白内障のために乱反射する灯り…

平成生まれの職員は、全員小学生のときにこの体験をしたようです。ですが、今回は「普段やっている介助をされるとどうか」というところに視点をおき、実施しました。自分が良いと思ってしている介助が、利用者には結構きつい姿勢になってしまっていることなどに気づかされました。

 

デイサービスの仕事をしませんか。

DSCF5582

写真は、利用者様が食器を拭いて下さっているところです。デイサービスでは、ごくごく普通の生活の中で、今までやってきたことをどれだけ続けていく機会を作っていけるかが課題です。

こんなお仕事を職員は日々続けていますが、ここから本題に入ります。

先日ある福祉大に求人のご挨拶に行ったのですが、介護の専門コースで在学されている学生さん、現在は定員の半分程度しかいないということでした。実際、職場ではじめから介護の仕事をやっている方はほんのひと握りです。介護の仕事は大変!と思われるかもしれませんが、仕事は何でも大変なものです。いま学生さんがいちばん重要視しているのは、「やりがいのある仕事」だということでした。

現在、介護の仕事を知って欲しく、パートさんを募集しております。介護の仕事って興味があるけど、大変なんだろうな…という方に、まずは見学からでもOKです。触れてみないことには見えない部分も多いので。

 

採用の季節になりました

おはようございます!今年も新卒採用の季節になってきました。4月入社の新人も段々と立派な介護職員となりつつあります。今度は後輩ができます。よい刺激になるといいですね。

 

お寒くなりました

DSCF5508

こんにちは!昨日は高崎中央での創作をご紹介しましたが、高崎城南でも貼り絵の

作成をされていました。寒い日でも、手先を動かすことは大事ですね。

冬の季節

DSCF3842DSCF3843DSCF3844DSCF3845

こんにちは!本日は高崎中央で雪だるま作りが行われておりました。何となく、作っているうちに皆さん自身の顔に似てきていますね(笑)それにしても、前回のような大雪に、今年はならなければよいのですが…一応、雪かき道具は買い揃えましたが、あそこまでいくと厳しいですね。

うどんを作りました

DSCN1672DSCN1678DSCN1686DSCN1691

こんばんは!本日はうどんを作りました!コシのあるうどんができました。

「うどんが食べたい!」と突発的なイベントだったのですが、皆様喜ばれておりました!