こんにちは!最近48年前のカメラを2500円で購入し、新たな世界に飛び込んだ統括、本田です!
パソコンもWindows10にアップグレードしてみましたが、イマイチです…
さて、先日私は、ある会に招待されまして偉そうに「介護とはどんなものか」語って参りました。
しかし、「介護」に「答え」はありません。私も悩みでいっぱいです。
「認知症の方に対して、どのようなことをすればいいのか?」と、ご家族様にも度々ご質問を受けます。
これが難しいです。
「認知症」になった方も、「数十年生活されてきたひとりの人間」です。
たとえば、自分自身の説明書を作れますか?
「怒ったときはこういう気持ちです。このように対応してください。」
「夜眠れないときはこういう状態です。このようにしてください。」など…
たぶん、数百ページ、数千ページにも渡る説明書が出来上がるのかと思います。(もしくは完成しないかも)
実は3月2日、高崎市内の合同企業説明会に参加させていただく予定です。
どう説明したものか、今でも考えさせられますね。