こんにちは!来月、フルマラソンにチャレンジ予定の統括、本田です!
マラソン部、あかぎ大沼・白樺マラソンに参加してきました!
マラソン部員の鈴木と飯島です。
ちゃっかり事業所の宣伝を含んでます(笑)
当日は雨でした!というか、毎年この大会は雨なんです!
体力勝負の介護士でした!
TEL.0120-954-477
〒370-0835 群馬県高崎市竜見町15-1 オゼッットワールA1階
こんにちは。腰が痛くて動けない高崎中央管理者の今野です。
また台風が接近していますね・・・。明日の午前中がピークとのことです。皆様も出勤や通学の際は気を付けてくださいね!!
本日は高崎中央の職員を紹介したいと思います。介護職員の岡ノ谷さんです!高崎中央のお母さん的職員の岡ノ谷さんですが、新しいことに興味津々、チャレンジ精神旺盛な職員さんです。
本日iPadの使い方をマスターしました!!
数日前より若手職員に教わりながら完璧にマスターしていました(*’▽’)今まで手書きをしていた記録物も今やiPad一つでできてしまう。便利な世の中になりました(笑)今後も、岡ノ谷さんの活躍を期待したいと思います!!
個性的な職員が多いのでまたご紹介していきたいと思います( *´艸`)
こんにちは!背中の皮が剥けた統括の本田です。陽射しが強いですね!かぶらウォーターランドは、来年で修了らしいですね!
今回は熱中症のお話です。
熱中症のメカニズムは皆様ご存知かと思いますが、実際になってしまったら!?どうでしょう。
私も、マラソン中に脱水症状になったことがありますが、めまいや吐き気のほか、手足がつってしまうという症状がありました。
もし、なってしまったら、応急処置として何をすべきか…
先ずは日陰に!これは大事ですね。
次に、おすすめなのが「経口補水液」の摂取です。
有名なのが、大塚製薬の「OS-1」ですね。所ジョージさんがCMでやってます。
大塚製薬といえばポカリスウェット!というイメージがありますが、ポカリはあくまでも予防で飲んで欲しいですね。
OS-1は何が違うのか。それは「吸収」です。
ポカリも普通の水より早く身体に吸収できるよう作られていますが、OS-1は「個別評価型病者用食品」といって、脱水症状にすばやく効かせる専用に作られています。普段ジュース代わりに飲まないように注意書きがしてある程です。
自宅に1本!あるといいですね。私も脱水時に飲みました。
危険な場合は、飲んだ上で受診もおすすめしますが…応急処置として、覚えて損は無いですよ!
ちなみに、この飲み物。通常時に飲むと不味い。脱水時に飲むと、美味しく感じます。
こんばんは!最近誰もブログを更新しませんね。統括の本田です。
みんな三日坊主なんでしょうか…
今日は雨が凄いんです!各地で警報が出ています。
そんな雨にも、メリットがあるんだそうで、
・アルファ波が出る=脳がリラックスする
・マイナスイオンが出る=身体が休まる
こんな効果があるんだそうですよ!
じゃあなぜこんなに不快なのか!!(今、私は不快です)
ジメジメしているからですね。
湿気は嫌ですねー。カビの発生で風邪を引きませぬように!!