あかぎ大沼走って来ました!

こんにちは!来月、フルマラソンにチャレンジ予定の統括、本田です!

マラソン部、あかぎ大沼・白樺マラソンに参加してきました!

1472523349302

マラソン部員の鈴木と飯島です。

ちゃっかり事業所の宣伝を含んでます(笑)

1472523365938 1472523358537

当日は雨でした!というか、毎年この大会は雨なんです!

体力勝負の介護士でした!

職員紹介(職員の進化・・・)

こんにちは。腰が痛くて動けない高崎中央管理者の今野です。

また台風が接近していますね・・・。明日の午前中がピークとのことです。皆様も出勤や通学の際は気を付けてくださいね!!

本日は高崎中央の職員を紹介したいと思います。介護職員の岡ノ谷さんです!高崎中央のお母さん的職員の岡ノ谷さんですが、新しいことに興味津々、チャレンジ精神旺盛な職員さんです。

本日iPadの使い方をマスターしました!!

DSCF6494 DSCF6496

数日前より若手職員に教わりながら完璧にマスターしていました(*’▽’)今まで手書きをしていた記録物も今やiPad一つでできてしまう。便利な世の中になりました(笑)今後も、岡ノ谷さんの活躍を期待したいと思います!!

個性的な職員が多いのでまたご紹介していきたいと思います( *´艸`)

部屋干ししますよね。

こんにちは!マラソンを明日に控え、気合を入れる統括の本田です!

今日も雨ですね。こんなときデイサービスで何が大変かというと…

 

洗濯物の乾燥です!

翌日乾かないと、タオルが足りないんです!!

 

んな時は部屋干しになる訳なのですが、皆様はどの設定にされていますか?

「冷房」 「暖房」 「ドライ」

9ccf0f8b47ffe2ae71f1faae0edae3ac

どれが一番電気代が安く、効率的に乾かすことが出来るかというと!

 

「ドライ」なんだそうです

皆様も、レッツドライ!

 

 

 

ぶどう狩り

こんにちは!

高崎中央は吉岡町へ、ぶどう狩りに行ってまいりました!

広大な敷地には見渡す限りの ぶどうが。

全部持って帰りたい衝動を抑えて食べきれるだけ試食させていただきました!

大きくて、甘くて、もう最高です。

仲良く美味しそうに食べる利用者様。

ひとつも譲らないとばかりに取り合う職員の戦い。

笑顔の溢れるお出かけとなりました!

来年も行きましょう!!

 

鷹之羽園の皆様、大変お世話になりました。

ありがとうございました!

IMG_0612 IMG_0640 IMG_0615IMG_0628

まだまだ~

お久しぶりです。

紫外線アレルギーなのに、今年も海に入った城南相談員の根岸です。

腕が少し焼けてます・・・

 

もう少しで8月が終わろうとしていますが、まだまだ暑いですね~。

今年も、熱中症・脱水症で搬送された方がたくさんいるようで、まだ気が抜けませんね。

そんな暑さを吹き飛ばすイベントが!!!

8月26日(金)アイデイサービス高崎城南にて納涼祭を行います!

yjimageVWSGTQOJ yjimageIERMWCNB

内容は、少しですがお教えします。

演奏会や盆踊り、ビンゴ大会などなど・・・

楽しみはとっておきましょう!(笑)

続きは、利用者様たちと楽しみたいと思います!!

第四回 認知症セミナー

こんにちは。高崎中央管理者の今野です。

今日は、第四回認知症セミナーでした。今回はたくさんの方にお越しいただき今までで一番盛り上がりました

IMG_0558   IMG_0557

今回は少しだけ枠をいただき、私も少しお話させていただきました。人前で話をするのはやはり緊張しますね・・・。

実際に施設で提供しているムース食を実際に食べていただいたり、高齢者疑似体験キットを使用し参加した方にも体験いただきましたが、やはりムース食は口に合わなかったようです。

色々反省点はありますが、無事に終了して良かったです。

 

 

マラソン部!今月もやります

こんにちは!日に焼けて真っ黒な統括、本田です。

今月もマラソン部は頑張ります!今回は…

image

あかぎ大沼・白樺マラソンです!私は4回目、だったかな?

本田・鈴木・飯島で出場します!

 

利用者様の見学も予定しております。

そして来月は私が30歳最後の挑戦として、フルマラソンに挑戦です!

ダイエット、したい人にはレクチャーします(笑)

熱中症に注意してください

こんにちは!背中の皮が剥けた統括の本田です。陽射しが強いですね!かぶらウォーターランドは、来年で修了らしいですね!

今回は熱中症のお話です。

熱中症のメカニズムは皆様ご存知かと思いますが、実際になってしまったら!?どうでしょう。

私も、マラソン中に脱水症状になったことがありますが、めまいや吐き気のほか、手足がつってしまうという症状がありました。

もし、なってしまったら、応急処置として何をすべきか…

先ずは日陰に!これは大事ですね。

次に、おすすめなのが「経口補水液」の摂取です。

harmonie_etc-03

有名なのが、大塚製薬の「OS-1」ですね。所ジョージさんがCMでやってます。

大塚製薬といえばポカリスウェット!というイメージがありますが、ポカリはあくまでも予防で飲んで欲しいですね。

OS-1は何が違うのか。それは「吸収」です。

ポカリも普通の水より早く身体に吸収できるよう作られていますが、OS-1は「個別評価型病者用食品」といって、脱水症状にすばやく効かせる専用に作られています。普段ジュース代わりに飲まないように注意書きがしてある程です。

自宅に1本!あるといいですね。私も脱水時に飲みました。

危険な場合は、飲んだ上で受診もおすすめしますが…応急処置として、覚えて損は無いですよ!

 

ちなみに、この飲み物。通常時に飲むと不味い。脱水時に飲むと、美味しく感じます。

暑い・・・。

三日坊主以上に怠け者の中央管理者の今野です。

今日は、うだる暑さですね。本日のおやつは夏野菜そうめんでした。おやつにそうめん?と思う方もいるかもしれませんが、意外と好評でした。

IMG_0028[1]

来週には納涼祭を控えています。利用者様にも手伝っていただき急ピッチで準備を進めています。

8月9日11:00~開始となります。お時間のあるかたは是非お越しください!

IMG_0013[1]

 

 

雨がすごいですね!

こんばんは!最近誰もブログを更新しませんね。統括の本田です。

みんな三日坊主なんでしょうか…

今日は雨が凄いんです!各地で警報が出ています。

そんな雨にも、メリットがあるんだそうで、

・アルファ波が出る=脳がリラックスする

・マイナスイオンが出る=身体が休まる

こんな効果があるんだそうですよ!

じゃあなぜこんなに不快なのか!!(今、私は不快です)

 

ジメジメしているからですね。

湿気は嫌ですねー。カビの発生で風邪を引きませぬように!!