青少年会館へ行って参りました こんにちは! 使用している歯ブラシは39円の統括、本田です! 寝る前にはしっかり磨いております。 さて、昨日は、公益社団法人 群馬県青少年育成事業団様の新年交歓会に出席して参りました。 来賓で呼んで下さり、恐縮です アイデイサービスでは、引きこもりやニートなど、社会復帰や進出を目指す若者を応援しております! こんな人でも、働けるんです!(笑)
第4回IT会議を実施しました おはようございます!手足口病に感染し、この度復活した統括の本田です! 子供の夏風邪に大人が冬になるとどれだけ辛いかが、よくわかりました。 さて、昨晩アイデイサービス高崎では、第4回IT(意識高い)会議を実施いたしました。 ※写真はイメージです(笑) 内容は、シナプソロジー、勉強会、事例発表会等です。 服薬ミスを完全に無くすには?整理整頓をするには? 様々な意見が出ました。 デイサービスを、よりよいものに、していきます!
ボランティア受け入れ中 こんにちは!寒波が押し寄せていますね! お金のカンパが欲しい、統括の本田です。 アイデイサービス高崎では、ボランティアや職場の体験を募集しております。 というか、ずっとしておりました(笑) ボランティアからはじめて、そのまま職員さんとして働いてくれているスタッフもいるんですよ! 厳しくも、楽しい職場です。 職場を楽しくするのは、スタッフですからね!!
明けましておめでとうございます あけましておめでとうございます!(遅いですね) 今年もよろしくお願いいたします。統括の本田です。正月は働いていましたよ! 今年もニュースになりました。 必ずいらっしゃいますね。餅を詰まらせてお亡くなりになる方が… デイサービスでは餅つきのイベントがあっても、お餅をそのままお出しすることはありません。 ご自宅での事故が多いです。 ごっくんと飲み込む動作を「嚥下(えんげ)」といいますが、高齢者になってくると、嚥下の力が弱まり、餅を詰まらせやすくなってきます。 ご注意下さい!!