こんにちは!背中の皮が剥けた統括の本田です。陽射しが強いですね!かぶらウォーターランドは、来年で修了らしいですね!
今回は熱中症のお話です。
熱中症のメカニズムは皆様ご存知かと思いますが、実際になってしまったら!?どうでしょう。
私も、マラソン中に脱水症状になったことがありますが、めまいや吐き気のほか、手足がつってしまうという症状がありました。
もし、なってしまったら、応急処置として何をすべきか…
先ずは日陰に!これは大事ですね。
次に、おすすめなのが「経口補水液」の摂取です。
有名なのが、大塚製薬の「OS-1」ですね。所ジョージさんがCMでやってます。
大塚製薬といえばポカリスウェット!というイメージがありますが、ポカリはあくまでも予防で飲んで欲しいですね。
OS-1は何が違うのか。それは「吸収」です。
ポカリも普通の水より早く身体に吸収できるよう作られていますが、OS-1は「個別評価型病者用食品」といって、脱水症状にすばやく効かせる専用に作られています。普段ジュース代わりに飲まないように注意書きがしてある程です。
自宅に1本!あるといいですね。私も脱水時に飲みました。
危険な場合は、飲んだ上で受診もおすすめしますが…応急処置として、覚えて損は無いですよ!
ちなみに、この飲み物。通常時に飲むと不味い。脱水時に飲むと、美味しく感じます。
あれ!宣伝