写真は、利用者様が食器を拭いて下さっているところです。デイサービスでは、ごくごく普通の生活の中で、今までやってきたことをどれだけ続けていく機会を作っていけるかが課題です。
こんなお仕事を職員は日々続けていますが、ここから本題に入ります。
先日ある福祉大に求人のご挨拶に行ったのですが、介護の専門コースで在学されている学生さん、現在は定員の半分程度しかいないということでした。実際、職場ではじめから介護の仕事をやっている方はほんのひと握りです。介護の仕事は大変!と思われるかもしれませんが、仕事は何でも大変なものです。いま学生さんがいちばん重要視しているのは、「やりがいのある仕事」だということでした。
現在、介護の仕事を知って欲しく、パートさんを募集しております。介護の仕事って興味があるけど、大変なんだろうな…という方に、まずは見学からでもOKです。触れてみないことには見えない部分も多いので。